しかし、何というか・・・
今更ながら、ぶっちゃけますが、
言っても、信じてもらえないでしょうが、
細かい作業は大嫌いです
出来るからって、好きではないのだよ、細かい作業は!
とくに
マスキング

シールド等、黒の部分は、ガイアのミッドナイトブルーで塗装しています。
(マスキングテープで隠れているところね)
このあと、このモールドにゴールドを吹くんですよ。
え?
マスキングの順番、間違えてる?
まぁ普通はデカール貼って、トップコートで艶消しに仕上げて、最後にマスキングして
ゴールドを吹くのがセオリーですが、今回はイラスト風に柔らかい色合いにしたいので、
ゴールドも艶消しでいってもようかと・・・
(ゴールドを艶消しにすると、何色に見えるんだろうねぇ フフフ・・・)
もしくはゴールド以外の色にしようかな・・・
そしてフレームはこの色です。

グラファイトベースメジアムにニュートラルグレーを加えてみました。
そして塗る

フレームはチャチャっと終わったけど・・・
外装パーツ、多くないですか? シナンジュ・・・
くそー
なんで俺、こんなの作ってんだ?
ってそれ以前に、なんでこれを買ったんだろう・・・
(* ̄▽ ̄)ノ 粘土、さわりたい・・・☆;:*:;☆

旦那はイライラするけど好きらしい。
そういや漫画家の鳥山あきら氏もスッゴい細かい絵書くのに大嫌いって言ってたなぁ(笑)
自分のキャパの範囲内なら全然平気なんだけどね〜
デジカメの光学ズームレベルでようやく見えるレベルの細かい作業は嫌いです。
でも、何だかんだで細かい作業をしてるけど・・・
さくらくん箸おき見てきたよ〜♪
出来栄えの素晴らしさは聞いていたけど、すごいね!
細かい作業・・・私はおおざっぱでも嫌いです 笑
拝見されましたか、桜君箸置き。
細かい作業も大雑把な作業も嫌いって・・・(笑)
確かに「作業」とつくと嫌かも・・・